笹戸温泉は、矢作川上流の湖畔に湧き出している
県下最古の温泉地です。
笹戸温泉が発見されたのは室町時代で、
その歴史は500年以上あると言われています。
湯治や静養の湯としても知られる温泉街のすぐ脇を
流れる矢作川の清流沿いに、勇屋別館はあります。
笹戸温泉の泉質は神経痛や皮膚病、関節痛などの
効能が期待でき、湯治目的でも多くの人が訪れます。
付近は手つかずの自然が残る地域で、
昔懐かしい閑静な温泉地の風情が残されています。
季節が織りなす自然の景色と
川のせせらぎを聞きながらの入浴で、
思い切りリフレッシュしていただきたいと思います。
